COLUMN

リフォームで床下の湿気対策

リフォームで床下の湿気対策

こんにちは。住まいのコンシェルジュ、ツボイです。

住まいに生じる様々な不具合。
不具合には至らなくとも、なんとなく感じる便の悪さ。
内容によってはプチリフォームで改善も可能です。

例えば、床下の湿気について。

シロアリやカビ、雑菌の繁殖による住居の腐食や、ひどい場合では倒壊など、
床下の湿気が原因となって誘発されることが多いトラブルです。

そもそも、どうして床下に湿気が溜まるのか。

理由はいくつかあって

□通気性が悪い(床下換気が不十分だと通気性が悪くなり湿気が溜まる)
□水が侵入しやすい
(敷地が道路より低い、地下水位が高いなどの理由で湿気が多い)
□土地の影響を受けやすい
(元々稲作が行われていた土地、沼地・湿地など土壌改良が不十分で湿気が多い)

ちょっとしたリフォームで改良できる点があるとすれば、1つ目。
通気性を改善することであればご提案可能です。方法としては

□防湿シートを敷く(防湿・防水シートを敷いて地中の水分が湿気としてたちこめるのを防ぐ)
□床下調湿剤を使用する
(調湿効果のある素材(木炭・竹炭・ゼオライト)などを使用して湿気をコントロール)
□床下換気扇を設置する
(床下に換気扇を設置し強制的に換気を促す)

防湿シートや調湿剤であればホームセンターでも購入可能なのでDIYを検討してみても良いかもしれません。
床下換気扇の設置については施工が必要なので、信頼できる業者さんに相談してください。もちろん、ツボイへの相談も大歓迎です^^