久しぶりの阪神ネタを書きたいと思います。
昨日6月13日をもって交流戦も終わりました。
昨日6月13日をもって交流戦も終わりました。
今年の交流戦成績は11勝7敗 貯金4で
堂々2位着地となりました。
セリーグの順位だと39勝19敗2分け貯金20で
堂々の首位に立っています(6月14日現在)
その中で目を見張るのが新人選手です
現在一軍で活躍しているのは
ドラフト1位の佐藤輝明選手、2位伊藤将司投手
6位中野拓夢選手の3名です
その他にも現在2軍に落ちましたが
ドラフト5位村上投手や8位石井投手なども
一時、1軍の試合で投げていました。
現在、好成績を維持できているのは、
新人選手の活躍も大きな要素の1つで
今年はまれに見るドラフト戦略当たり年
となりました。
その成功の陰にはスカウトマンの努力なしには語れません
気になる高校生、大学生、社会人、独立リーグの選手を
日々チェックし、活躍できる選手なのか否かはスカウトマンの
眼力に掛かっていると言っても過言ではありません。
弊社も現在、人財採用に力を入れております。
いよいよ今月半ばに新たな仲間が入社してくれます。
私はスカウトマンでは有りませんが、
自己成長・自己実現を叶えたいという意志を
持った人の採用を心掛けております。
その想いを形に出来る環境作りも会社として
必須だと感じております。
弊社はこれからも人財育成に力を注いで
行きます。
ARCHIVE