
PRESIDENT BLOG
社長ブログ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
6月27日(金)に大阪管区気象台から、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表がありました。
近畿地方では、1951年の統計開始以降最も早い梅雨明けだそうで早くも本格的な夏がスタートします。これから更に猛烈な暑さが予想されます。それに伴い熱帯夜も続くようなので熱中症には厳重警戒していただきたいと思います。そして明日からは夏本番7月となり暦が変われば弊社のウェルカムボードもリニューアルいたします。本日は一足先にブログに載せたいと思います。先日完成したウェルカムボードを見て、思わず「うゎ!めっちゃ攻めたな〜」というのが率直な感想でした。ということで7月のウェルカムボードを発表したいと思います!「冷やし中華です」(笑)ズコッ!今までどちらかといえば正攻法な作品が多かったのですが今回は一転超攻撃的な作品となりました!まずは冷やし中華といえば黄色のちぢれ麺がいいですよね。冷やし中華といえば脇役のトマト、卵焼き、胡瓜、ハムにつきますよね。ちなみに弊社事務をしていただいている鈴木さん一押しは紅生姜でした(笑)わたしは麺を持ち上げるお箸でしたが・・・あとは夏の果物パイナップル・スイカそして夏の野菜トマト・なすびもワンポイントに描かれているのも忘れてはいけないポイントです!ということで攻めの才能が開花した広報企画田尻が描くウェルカムボードをぜひご覧いただきたいと思います。

それでは本日のブログを書きたいと思います。先日あるスタッフと月に1度おこなっている面談の中であった話をしたいと思います。今までは、そのスタッフの疑問に答えたり、悩みに対してアドバイスを行なっていたのですが、やっているうちにスタッフの傾向が見えてきたのでやり方を変えることにしました。具体的にいうと、現状把握したうえでこちらが選んだ一冊の本を読んでもらうことにしました。単に読むだけではなく4つの項目ごとに色の違う付箋を貼ってもらい、結果いちばん多く貼られた色の付箋の項目といちばん少なかった色の付箋の項目の違いの差がスタッフの成長を妨げている大きな原因だと今回は自らで認識できる仕込みをしておきました。ポイントは人に指摘されて理解するのではなく自身で気づくのがポイントです。今後については引き続き、貼られた付箋についてランダムに毎週質問させてもらい、深く考えてもらいます。それを繰り返していくうちに、何が身につくのかというと考える力が養われます。こんな偉そうなことを言っているわたしも過去は全くと言って良いほど考える力がありませんでした。改善出来た理由は弊社コンサルタント小林さんと10数年付き合ってることが大きかったように思います。何故なら適当に答えたら鋭いツッコみがまっているので(笑)指摘されないように考えて話しているうちに自然と身に付いてきたように思います。だから日常会話って大事なんですよね。わたしも社員の成長の役に立てるようしっかり気づきから学びに変えていきます。それでは本日も最後までブログを見ていただきありがとうございました!次週元気にお逢いしましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち住まいるコンシェルジュ ツボイは、常に変化を掴み、
お客様の安心・安全な暮らしを創造し続けます。
■水回りリフォームについてはこちら
■外壁・屋根塗装をお考えの方はこちら
■マンションリフォームお考えの方はこちら