COLUMN

リフォームのタイミングって、いつがいいの?

リフォームのタイミングって、いつがいいの?

住んでいる期間が長くなるほど、クロスやサッシなどの劣化や色あせ、設備機器の機能低下など、気になることが増えてくるものです。

そして、見た目では分からなくてもメンテナンスを必要としているものも…。

かといって、毎日それらに目を光らせているわけにもいきません。

お家を点検する際や区切りとなる年に、しっかり見極め、必要に応じたリフォームをすることが大切です。

築10年以降は、5年を区切りに考える

お家は、新築で住み始めたころと比べると古さや傷などが目立つようになり、設備機器は機能の低下を感じたり不具合が発生したりするようになるタイミングが、築10年以降だとされています。

特に屋根や外壁といった風雨にさらされている部分は、屋内よりも短い周期でのメンテナンスが必要です。

10年目/部品供給できないものが出始めます

新築時の施工会社が点検を実施されると思いますが、その結果に基づいて、修繕・取り替えや交換などを検討しましょう。ただ、補修や取り替えに必要な部材などの「部品保有期間」が終了し始める時期でもあり、場合によっては同じ部品を使って補修ができないこともあります。ご家庭によっては愛着があるものをこれからも安全に使用し続けるために、別途有料で点検・整備をすることも。

クロスや床材なども同様で、補修に使うための同じ製品が手に入りづらくなってきます。

また、不具合や傷みが原因ではなく、生活する中で感じた不具合や不満についても、検討してみるタイミングでもあります。変化するライフスタイルに合わせたリフォームも、これからの暮らしを豊かにするためには大切なものです。

15年目/部品供給が終了したものが多くなります

10年目ではそこまで気にならなかった傷みなども気になってくる頃合いです。

設備機器・クロスや床材に限らず、修理や補修が必要だと感じているものについては、できるだけ早めに問い合わせをして、部品が残っているかを確認しましょう。

20年目/部品供給はほぼ終了しています

部品の入手が難しいため、同じものを使い続けるための補修ができないことがほとんどです。キッチンや洗面化粧台、トイレといった水回りの設備も、大切に使ってきたとしてもリフォームが必要な時期です。

部品保有期間とは

販売した製品が故障したときに修理ができるようにするため、補修用性能部品をメーカーが保有している期間のこと。「製造終了後◯年」など、各メーカーの自主基準で定められているため、特に注意が必要です。

住まいるコンシェルジュ ツボイでは、お客様のご要望をお聴きして、タイミングに応じて補修や取り替え・買い替えなどをご提案しています。

気になる箇所や機器の「この部品って、まだ手に入る?」といったことでも、お気軽にお問い合わせください。