PRESIDENT BLOG

案外冷たいね!

案外冷たいね!

こんにちは。株式会社ツボイの坪井です。5月14日にウェザーニュースで今年の梅雨の見通しについて発表されていました。沖縄・奄美で平年より遅く、九州南部〜東北北部は概ね平年並みと予想されていました。ちなみに近畿地方の梅雨入りの平年は6月6日で昨年は6月17日頃と少し遅く、今年は6月上旬と言われています。近々キャンプに行く予定のわたしからすると、辛い時期なのですが、雨も降って貰わないと水不足や穀物にも影響が出ますので出来れば洪水や土砂災害など無いことを願います!

さて今日のブログですが、仲良くさせていただいている経営者の方と先日食事に行った際の話を書きたいと思います。話をしている中で、このような相談を受けました。ある幹部社員の方が何かと「それやって何か意味あるんですか?」や「それって自分がやらないといけないんですか?」と話が前に進まない!坪井さんならこんな時ってどのように対応している?と訊かれたので「僕ならなにもしないです」と答えました。えっ?何もしないって・・・ 「坪井さん案外冷たいね」と言われたので理由を伝えることにしました。

【優先順位的に今は違う】や【やり続けた結果、違ってた】など明確な理由があればもちろん話は聴きます。ただ、今回のケースはやりたくない言い訳をしているに過ぎないと思い「僕なら何もしない」と伝えました。以前、わたしも同じようなことで悩んだ過去がありました。時間を掛け丁寧に説明して理解してもらおうであったり、時には想いを語って説得をしてみたり。結論は相手にその気がなければ何をしても無意味なんだと。だから今ではやりたくない理由に関しては「何もしない」と決めています。一見冷たく感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、本当の優しさとは何なのか?を突き詰めた結果、この考えに行き着きました。もっと詳しく聞きたいという方がいらっしゃいましたら、説明するのに最低3時間は掛かりますが時間的に余裕が有る方は是非ともお声がけくださいませ(笑)

それでは本日も最後まで社長ブログをお読みいただきありがとうございました。
また次週。皆さまとは元気にブログでお逢いしたいと思います。熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち住まいるコンシェルジュ ツボイは、常に変化を掴み、
お客様の安心・安全な暮らしを創造し続けます。
■水回りリフォームについてはこちら
■外壁・屋根塗装をお考えの方はこちら
■マンションリフォームお考えの方はこちら