STAFF BLOG

○○ときめき展?

○○ときめき展?

みなさま、こんにちは!
広報企画の田尻です。
あっという間に梅雨が明け、暑い夏がやってきました🥵
私は暑さに弱くすぐにバテてしまうので毎年「夏を乗り切れるのか心配…」という気持ちになるのですが、自分の体調に目を向けながら無理せず過ごしていきたいですね!
コツコツ体を動かすと夏に強くなるということを聞きましたので、しっかりと運動をしたいと思います(ジムはまだ続いております🏃🏻‍♀️🤸🏻‍♀️)

一昨日の社長ブログでも話がありましたウェルカムボード、写真をご覧になりましたか🙇🏻‍♀️?
今月は冷やし中華にしてみました🍅🥒
攻撃的な作品、ズコッ!という言葉に笑ってしまったのですが、私はウェルカムボードに描くくらい冷やし中華が大好きです😋
毎年何回も冷やし中華を食べます。今年もすでに何度も食べています。
食欲がなくなる暑い日も冷やし中華を食べて乗り越えたいと、今この文章を書いて思っているところです🙋🏻‍♀️

先日、大丸梅田店で開催されていた「平成ときめき展」というものに行ってきました!
最近“平成レトロ”なんて言葉もあり、私が小学生や中学生の頃に流行ったキャラクターなどが復刻していることもあり、嬉しく思っています✨
ちなみに私は当時「みかんぼうや」というキャラクターが好きだったのですが、ご存じの方いらっしゃいますか(笑)?
平成ってそこまで昔ではないのでは?と思われる方も多いとは思いますが、やはり現在と比較してみると異なることが多いように感じます🤭
最近のようでちょっと昔の平成。
今回行くことで、小中学生の頃の記憶が一気によみがえってきました!

「平成ときめき展」は入社6年以内の若手社員の方が「私たちと同世代の人が、百貨店を訪れるきっかけを作りたい」と企画されたとのことでした。
社内提案の際にも「平成って本当に懐かしいの?」という声もあったようですが、行ってみたら分かりました。懐かしいです🙂‍↕️

会場には「平成レトロ男子の部屋」と「Y2K女児の部屋」というテーマの部屋も再現されていました👦🏻👧🏻
私と同世代と思われる方が「これ私の部屋にあった!」「これ懐かしい!」ということをあちこちで話していて、私もその声に共感しておりました(笑)
中には当時の懐かしいグッズを持参している方もいたり👏🏻

その他にも当時のCDやMD、ウォークマンやウィルコム、デコガラケー、プリクラ帳、プロフィール帳、ショップ袋(ショッパー)、∞プチプチ、HI-TECのペン…などが展示されていて、「これ持ってた…」「これ欲しいって思ってたやつ…」と当時のさまざまな場面を思い出していました🤣

自分の小中学生の頃のことが懐かしいと思える年齢になったのか…などと思ったりもしたのですが、とても楽しかったです!

残念ながらもう終わってしまいましたが、またこのような企画がありましたら行って懐かしさを味わいたいと思います😉
みなさまも近いようでちょっと昔の平成のこと、思い出してみるとおもしろいかもしれませんよ!
毎日忙しく、前ばかり見ている時間の中でも少し立ち止まり、振り返ってみるということも意外と大事なのかもしれませんね。

本日もご覧いただきありがとうございました。
ではまた来週🤗✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち住まいるコンシェルジュ ツボイは、常に変化を掴み、
お客様の安心・安全な暮らしを創造し続けます。
■水回りリフォームについてはこちら
■外壁・屋根塗装をお考えの方はこちら
■マンションリフォームお考えの方はこちら